今回は2018年7月にオープンしたシンガポール動物園で夜間のみ開催される”Rainforest LUMINA”(レインフォレストルミナ)についてご紹介します!
「レインフォレストルミナはいつまでやってるの?」から「チケットを一番安く買う方法は?」まで、これからルミナに行く予定を立てている人向けのページです。
この記事を読むことによってレインフォレストルミナの魅力やおすすめのチケット購入方法はどれかを理解できると思います。
Contents
Rainforest LUMINA Season 2
2018年7月にシンガポールの夜のアトラクションがまたさらに増えました。その時に僕もワクワクしながら夜の動物園に足を運び、とても感動したのを覚えています。
10ヶ月のリニューアル期間を終え、アップグレードして帰ってきました!
その名も「Rainforest LUMINA Season 2」
シンガポール動物園内で開催される光を使った夜のマルチメディアエンタテイメントの第2弾。
暗闇の動物園でプロジェクションマッピングの技術を使って幻想的な世界を演出し、レインフォレストと光の融合が非日常間を超えた感動を楽しむことできます。
レインフォレストルミナ運営の概要
夜の動物園と言えばナイトサファリですが、開業45周年を記念して7月1日から本格的にシンガポール動物園も夜に「ルミナ」を開園します。
ナイトサファリのようにメインは動物ではなく、「ルミナ」は光のエンタテイメントがテーマです。
パナソニックのプロジェクションマッピング技術を使用し、シンガポールが大好きなライトショーを演出します。
2020年までにジュロンにあるバードパークを・シンガポール動物園・ナイトサファリ・リバーサファリの3つが集まるマンダイエリアに移転させ、運営元のWildlife Reserves Singaporeは自社の全てのアトラクションを1点に集結させます。
さらに、Banyantreeという大手ホテルの誘致にも成功し、2020年に同エリア内での開業を計画しています。このエリア一体が巨大なテーマパーク化することでしょう。
観光立国として既に成功しているシンガポールですが、さらにアトラクション施設の進化を進めています。その一つが今回のRainforest LUMINA、夜の動物園で行われる光と音のエンタテイメントです!
ホームページはこちら↓
<公式>Rainforest Lumina at Singapore Zoo | Wildlife Reserves Singapore
オープン期間&時間
- 期間:2019年6月14日から2020年2月9日まで
- 営業時間:7.30pmから12.00amまで
- 所要時間:約1時間(歩き)
チケット料金
- 大人:18ドル
- 子供:14ドル(3歳から12歳)
オンライン購入だと、窓口で買うより10%割引になっています。
日にち指定のチケットとなっており、当日券は万が一混雑で入場できない場合もあるので事前予約を強くおすすめします。
公式ホームページからのチケット購入はこちらから↓
<公式>Buy Rainforest Lumina Tickets | Wildlife Reserves Singapore
格安チケットでお得に購入する方法
僕がおすすめする格安チケットサイトはVoyagin(ボヤジン)です。
シンガポールの観光スポットの入場券やアトラクションのチケットを格安で購入できるチケット予約サイトです。
割引率は10%~30%ですべてウェブ上で購入が可能。ウェブサイトは日本語なので英語が苦手な方も安心て、なんと当日でも利用が可能です!
このサイトを運営している株式会社Voyagin(ボヤジン)は、2015年に楽天に買収された企業で、楽天グループなので安心です。
レインフォレストルミナの格安チケット
なんと今だと同じチケットが15%OFFで購入できます。
レインフォレストルミナのチケットを「安く」、いつでもどこでも、日本語で購入できるのはここしかないと思います。
チケット利用の流れ
ボヤジンの使い方は非常にシンプルです。全く英語が話せなくても利用できるようにデザインれています。
- チケットをVoyaginのサイトで購入
- 自分のメールにバウチャー(電子チケット)が届く
- ルミナの入口受付で受信した電子チケットを掲示(スマホ可)
- 入場チケットをもらい、そのまま入場
現地スタッフと全く会話をすることなく入場できます。これは英語が苦手な人にとっては大きな魅力かもしれません。
>>15% OFF レインフォレスト・ルミナ 入場Eチケットを見る
ルミナへの行き方
タクシーやGrabで「Singapore Zooまで」とドライバーに伝えて直接行ってしまうのがベストです。
シンガポールのシティエリアからレインフォレストルミナ(シンガポール動物園)までタクシーで約30分くらいです。
その他の行き方はこちら。
Mandai Khatib Shuttle
こちらのシャトルバスはKhatib駅とシンガポール動物園を往復するバスです。
片道1ドルで乗れちゃうので安くて便利です。ただ現金で支払うことができないので注意してください。
- 運行時間:8時から22時40分まで(毎日)
- 所要時間:約15分
- 料金:$1 (EZ-linkかNETSのみ。現金不可)
Safari Gate
こちらのバスはシティエリアからシンガポール動物園まで直行してくれます。
Suntec City(サンテックシティ)という大きなモールの1階に広いバス乗り場があるのでそこで乗車券を購入し、シンガポール動物園行き専用のバスに乗って行くことができます。
- 片道乗車券:大人&子供 $7
- 往復乗車券:大人&子供 $12
- サンテックシティ発:8.30am*, 9.30am, 10.30am, 11.30am, 12.30pm, 2.00pm, 3.00pm, 4.00pm
- シンガポール動物園発:11.30am, 1.00pm, 2.00pm, 3.00pm, 4.00pm, 5.00pm
MRT+路線バス
路線バスで向かう場合は、MRTのAng Mo Kio(アンモキオ)駅から出ている138番線に乗り38分。時間ロスが大きいのがデメリットで、全くおすすめできません。
料金
Ang Mo Kio駅からの片道:S$1.45(ezlink)S$2.20(現金)
まとめ
ナイトサファリもSPECTRAもガーデンズバイザベイもセントーサ島も行き尽くして、観光スポット不足のシンガポール在住者の方はぜひ1度体験してみたはいかがでしょうか。
シンガポール旅行をもっとスマートに、お得に楽しむための方法としてVoyagin(ボヤジン)をご紹介しました。暑い気温のなか列に並ぶ必要も、英語を使う必要も全くありません。
物価が高いシンガポールのなかで少しでも節約できるところは節約することで、旅行で楽しめる幅が広がりますよね!
夜のレインフォレスト(動物園)は風が通りにくく、蒸し暑くなるので必ず・涼しい格好・歩きやすい靴・うちわやミニ扇風機などのアイテム・冷たい飲み物を持って行くのをおすすめします!