海外旅行や海外出張、日本への一時帰国の際に毎回必要となるのが現地のSIMカードです。
今までは「SIMカード買わなくてもホテルのwifiでいいや」と思っていましたが、旅行中何かと不便だったなと今更気づく。特にネット環境が無いとGrab(タクシー)が呼べないのは痛い。
自分はシンガポールで購入したSIMフリーのiPhone7を普段のパートナーとして持ち歩いていますが、先日、2台持ち用としてHUAWEI Nova Lite 2を購入しました!
これが思っていたより「当たり!」だったので紹介します。
こんな人にオススメ!
- SIMカードの入れ替えが不安&面倒くさい
- 緊急の連絡が入る場合があるのでメインのSIMカードを外せない
- Andoridにしか無い機能&アプリが欲しい
- LINEなどで複数のアカウントを使い分けたい
- とにかく海外でも使える安いスマホが欲しいけど、ある程度の質は確保したい
Nova Lite 2 のスペック
本体サイズ | 約150.1 × 72.05 × 7.45(mm) |
---|---|
重さ | 約145g |
OS | Android 8.0 |
ディスプレイ | 5.65 インチ |
CPU | Huawei Kirin 659 |
ROM(ストレージ) | 32GB |
RAM(メモリ) | 3GB |
カメラ | メインカメラ:1,300万画素+200万画素 サブカメラ:800万画素 |
バッテリー | 3,000mAh |
カラー | ブルー/ブラック/ゴールド |
メーカー価格 | 税込 25,980円 |
いまノリの乗ってる中国の大手メーカーHuaweiが、2018年2月に発売したダブルレンズ搭載のミドルスペックスマホです。価格は平均的で性能は十分。まさにコスパよくスマホを買いたい人向けです。
Nova Lite 2の特徴
◾️スマートフォンの画面縦横比は16:9が一般的ですが、Nova Lite 2は18:9の超ワイドディスプレイが特長の1つです。ゲームする人には嬉しいサイズ。
◾️ブルートゥース2台同時接続が可能。車の音響設備に接続しながらも、ワイレスイヤホンとの接続も可能。
◾️ダブルレンズカメラを搭載。ダブルレンズは被写体との距離を正確に把握し、ボケ感を出し、プロ顔負けの写真が撮影できる。
◾️CPUの性能も比較的良く、RAMは3GB、ROMも32GBあります。要するにサクサク動作するのに充分すぎる頭脳を持っています。
◾️指紋認証機能、顔認証機能、パスコード、というこれでもかというロックをかけることができます。
これ以上安いスマホになってしまうと、2G&3Gでしか通信できないとか、メモリが少ない(サクサク動作しない)とか、wifi受信速度が遅いなどで欠陥が一気に多くなる。
つまり、Nova Lite 2はスマホに特段こだわりはないけど、できるだけ安く、できるだけ快適に使いたい人に最もオススメの格安スマホです。
デュアルSIM対応
ひとつのスマホにふたつのSIMカードを入れることができ、どちらを使用するか簡単に設定できます。
例えば、バンコクによく出張に行く人や、海外旅行に頻繁に行く人にかなりオススメです。メインのSIMとサブのSIMを同時保持することによって、ストレスフリーで通話&ネット環境を楽しむことができます。
自分のメインのiPhoneはいくらSIMフリー端末だろうが海外でSIMは抜けない(電話が掛かってくる場合がある)ので入れたままです。
Nova Lite 2に2つSIMスロットがあるので合計で3つの電話番号を持てることになります。
2台目だとスペース&バッテリー節約
飛行機の移動中などでスマホで映画を見たりする場合、どうしてもメイン用のスマホに動画を入れると既に多くの写真やアプリが入っているのでメモリのスペースを圧迫してしまいます。
さらに、動画を見ただけで電池の消費が激しく、メイン用に入ってる連絡先などの情報が見れなくなる恐れもあります。
Nova Lite 2を購入してから動画はNova Lite 2 の方で観るようにして、メイン用のiPhoneは会社や友人との連絡用としてバッテリーをかなり節約できるようになりました。
スクリーンがiPhoneよりも大きくバッテリーも長持ちするので、電車内やカフェでの暇つぶしに非常に助かっています。
テザリングで海外旅行中メイン用も問題なく使える
テザリングというのはざっくり言うとネット通信ができるスマホを使って、ネット通信ができない他のスマホにもwifiやBluetoothを経由してネット通信をできるようにしてあげる機能のことです。
例えばシンガポールからバンコクに行った時に、現地でSIMカードを購入し、Nova Lite 2に装着。Nova Lite 2のテザリング機能を利用して、ずっと海外で機内モードのiPhoneでも旅行中ネット通信ができます。
海外旅行・海外出張中はGrabもそうですが、何かとお店やホテルに電話することが多いので、2台持ちだと場面によって使い分けることができます。
まとめ
2台目としてはもったいないくらい。メイン用としても十分すぎるほどのスペックです。
スマホを買うのに迷ったらこれで間違いない。さらにシンガポールで格安SIMを購入したら携帯代が大幅に節約できます。
正真正銘のコスパ最強のスマホ。
iPhone3からずっとスマホはiPhoneでしたが認めざるを得ないこのコスパ。この安さで競合できる商品が他社に全くありません。
今回はSomerset313にあるHUAWEIストアで298ドルで購入しました。約24,000円でした。1年間の保証付きで、この値段だったらお手頃かなと思います。
日本に一時帰国したときもNova Lite 2を使って過ごす予定です。
気になる方はぜひチェックしてみてください。